医療法人山脇会あおい矯正歯科

第一期治療は顎の成長やきれいな歯並びの土台作りのために重要

小児矯正は、乳歯から永久歯に生え変わる6歳頃から治療を始める「第一期治療」と永久歯が生えそろってから治療をする「第二期治療」の2種類があります。京都で小児矯正の口コミが良い「あおい矯正歯科」でも、第一期治療と第二期治療の対応が可能です。

第一期治療は主に、あごの成長をコントロールして永久歯が整って生えてこれるようにする土台作りの重要な期間でもあります。あごの成長や歯並びなどは子供によって異なるため、しっかりとした土台を作るためには子供の成長に合った治療をすることが大事です。

あおい矯正歯科で行う第一期治療では、治療するお子さんの口腔内の状態に合った治療方法と治療プランを提案してくれます。そのため、第一期治療を終えるころには歯並びが整ったきれいな状態を期待できるでしょう。

また、あおい矯正歯科では第一期治療で噛み合わせや歯並びに問題がない状態までしっかりと治療ができれば、第二期治療をせずに小児矯正を終了できるため、費用も第一期治療のみの負担で済むとのことです。第一期治療は乳歯から永久歯に生え変わる6歳頃から通うお子さんが多いですが、院長先生のお話によると3歳頃から始めた方が良いケースもあるようなので、お子さんの歯並びや噛み合わせが気になる場合は早めに受診しましょう。

あおい矯正歯科では、小児矯正も初回相談は無料で実施しています。初回相談は予約が必要なため、小児矯正の相談を希望する方は電話予約をしてから受診しましょう。